米の黒い粒や点(線)はカビじゃない!黒い部分だけ除去する方法はある?

この記事は約5分で読めます。

今回は米の黒い粒や点(線)の部分について調査してみました!毎日と言ってもいいほど食べるお米ですが、その米粒に黒い粒や点(線)が混ざっているのを見たことはありませんか?

この黒い粒や点が出来る原因は何なのか、体に悪い物なのか、もしあった場合に取り除く方法は何なのかを調査して行こうと思います!

米の黒い粒や点(線)はカビじゃない?

米の黒い粒や点(線)は買って時間が経つにつれて起こるものではなく、買った当初からついている物です。しかし、これを見分けるのはかなり難易度が高く、いちいちやっているのも面倒です。

なぜ黒い粒や点が出来てしまうのか、その原因を知っていれば有害なのか無害なのか、またどうやって対策を練ったら良いのかも分かるので解決しやすくなりますよ!

米の黒い粒や点(線)の原因は?

ではさっそく原因から調べていこうと思います。米の黒い粒や点(線)の原因は、皆さんも良く知っているカメムシが原因で起こっている物です。

カメムシが稲の柔らかい内に稲から栄養を吸う事で、その部分が黒い斑点となり米粒にも黒い斑点が残ったままになってしまうのです。

この米粒には、本来あるべき栄養が無くなってしまっている状態となります。

しかしこれは、虫にとっても栄養価が高いと言う事なので、お米の品質としては本当は良い物と言えます。

米の黒い粒や点(線)は有害?無害?

では米の黒い粒や点は、有害なのでしょうか?無害なのでしょうか?

その答えは、無害だが栄養は無いです。

本来あるべき栄養を虫が吸い取ってしまっているので、無害とはいえども稲から持っている栄養はなくなってしまっています。

ですが、全部がそうなっているものは非常に少ないので、選別して食べるのが1番いい方法だと言えます。

米の黒い部分だけを除去する方法はある?

では、米の黒い部分だけを除去する方法はあるのでしょうか?

除去する方法は、

・機械で判別する

・買う米を変える

の二種類があります。買ってから除去する方法と、買う前に判断する方法になっているのでどちらが良いかはご自身で判断してみてくださいね。

米の黒い部分だけを除去する方法その1:機械で判別する

まずは機械で判別する方法です。こちらは買った後に米の黒い部分を除去する方法ですが、コイン色彩選別機と言う機械に米を入れます。

引用元:https://www.teradas.net/archives/23733/

このコイン色彩選別機は、お米屋さんや農家においてある事が多く、機械に搭載されているカメラで米の色を判別し白い栄養のある米だけを選別してくれるという物です。

1回400円ほどでできる機械で、1度通すだけでもかなりの不良米が出てきます。

2回通した場合の米の比較が

引用元:https://www.teradas.net/archives/23733/

引用元:https://www.teradas.net/archives/23733/

黒い部分は除去されているのが一目瞭然ですよね。

このコイン色彩識別機械は、主に農家においてある物なので一般の人が使える場所はごく限られているようですが、近くのお米屋さんなどに聞いてみるのもいいかもしれませんね。

米の黒い部分だけを除去する方法その2:買う米を変える

お次は買う米を変える事です。そもそもの方法ですが、ぱっと見黒い米が多い場合にはその米を買うのはやめておきましょう。

市販で売られているお米はもちろん、選別されて出荷している為ほとんどそのような事はありませんので安心してください。

もしあったとしても、少しなので目視で取り除ける程度です。

しかし、開封後保存中に米の中に虫が入っている場合も出てきます。それを防ぐには、

・きちんと米びつを洗って清潔にする

・湿気の多い場所や日光の当たる場所で保管しない

事が大切になります。

米の黒い部分に関しての世間の声

最後に、米の黒い部分に関しての世間の声もご紹介して行こうと思います。

見た目では、黒い部分があると何となく嫌になってしまいがちですが、実際は無農薬で安心できる為虫が食べている証拠。

良い栄養のある安全なお米である証拠で、この黒い部分が多いお米をわざと選んでいる人もいるくらい。

日本人にとって欠かせない米の選び方も、是非視点を変えてみてはいかがでしょうか。

いつもシェアありがとうございます!