ペットボトルで出来るおもちゃ5選!0歳児から喜んでくれる作り方をご紹介

この記事は約10分で読めます。

今回はペットボトルのおもちゃを調査してみました!子供の興味のある物は次から次へとうつるために、あまりおもちゃにお金をかけるのはもったいない‥そんな時でも、ペットボトルであれば飲んだ後のものを再利用できるので経済的!

色々なおもちゃが出来るので飽きたり壊れても次を作ればいいので親御さんにとってもメリットが多いおもちゃの作り方と、0歳からでも危険なく遊べるおもちゃの作り方も一緒にご紹介していこうと思います♪

ペットボトルで出来るおもちゃは?

まずはペットボトルで出来るおもちゃを5つご紹介していこうと思います。ペットボトルと、100円ショップでも手に入る材料で作る事が出来るので、雨の日や暑くて外に行けない時などの暇つぶしにもピッタリな工作ですよ♪

今回ご紹介するのは、

・ペットボトル的当て

・ペットボトルロケット

・ペットボトルビーズ

・ペットボトル玉転がし

・ペットボトルシャワー

の5つです。どれも簡単にできるので是非作ってみてくださいね♪

ペットボトルで出来るおもちゃその1:ペットボトル的当て

まずはペットボトルで作る的当てです。ボールを投げられるようになっている年齢なら、自分が投げたボールがどこに当たるか、自分の思い通りになるまで夢中になって遊ぶ事間違いなしのおもちゃです。

引用元:https://hoiclue.jp/700128806.html

<使う物>

・500mlペットボトル4本

・割りばし

・画用紙(なければ紙でもOK!)

・ティッシュ2枚

・輪ゴム

・ハサミ

・セロハンテープ

・クレヨン(的に絵を描く用)

<作り方>

1.割りばしを割り、1本をペットボトルにセロハンテープでくっつける

※ペットボトルと割りばしの間に隙間が出来ないようにセロハンテープでしっかり固定してくださいね!

2.ティッシュペーパーを小さく丸め、セロハンテープで止めて輪ゴムを付けボールにする

引用元:https://hoiclue.jp/700128806.html

3.残り3本のペットボトルに画用紙に絵を描いて貼り、的にする

4.1で作ったペットボトルの割りばし部分に輪ゴムをひっかけ、飛ばして当てる

男の子でも女の子でも遊ぶ事が出来、お友達が来た時に競って遊ぶのもいいかもしれませんね♪

ペットボトルで出来るおもちゃその2:ペットボトルロケット

お次はペットボトルで作るロケットです。こちらも男女問わず使えますが、男の子にとってはロケットは大好物ですよね!

夏休みの工作などにもいいかもしれません♪

引用元:https://hoiclue.jp/700128806.html

<使う物>

・ペットボトル500ml×作る本数

・プリンカップのようなプラスチック製のカップ

・ビニールテープ

・好きな色の油性ペン(ロケットの絵を描く用)

<作り方>

1.ペットボトルに好きな色のビニールテープを貼り、油性ペンでロケットの絵を描く

※ビニールテープがなければ、油性ペンだけでもOKですよ!

引用元:https://hoiclue.jp/700128806.html

2.プリンカップにも絵を描く

引用元:https://hoiclue.jp/700128806.html

3.ペットボトルの口に、逆さにしたプラスチックカップを乗せて叩くとカップが飛んでロケットになります!

引用元:https://hoiclue.jp/700128806.html

柔らかいペットボトルや固めのペットボトルなど、色々な種類があるので良く飛ぶものを研究してみてくださいね♪どのくらい飛んだか、勝負するのも楽しいですね!

ペットボトルで出来るおもちゃその3:ペットボトルビーズ

お次はペットボトルビーズです。女子に大人気のペットボトルビーズは、プラ板を買わなくてもアクセサリーやキーホルダーを作れるので自分好みの可愛い物を仕上げてプレゼントにすることもできます。

<材料>

・ペットボトル

・油性ペン

・カッター

・ハサミ

・トースター

<作り方>

1.ペットボトルの上と下の部分は使えないので、その部分をカッターで切り落とし、間に残った部分を縦に2分割する

引用元:https://hoiclue.jp/108891.html

2.1で縦に割った部分を更に半分にし、平らに近づくようにし、油性ペンで模様や絵をかく

引用元:https://hoiclue.jp/108891.html

3.絵が乾いたら、ビーズにするために小さく切る(7㎜×1.5㎜ほどの大きさ)

※キーホルダーなどを作る場合には、大きいままでも大丈夫ですが丸まってしまうので注意してくださいね!

4.アルミホイルに乗せ、トースターで小さく丸まったら完成!

ビーズを繋ぎ合わせてブレスレットなどにしてもいいですね♪とてもペットボトルが材料だとは思わないクオリティです!

ペットボトルで出来るおもちゃその4:ペットボトル玉転がし

お次はペットボトル玉転がしです。ペットボトルの中で玉がくるくると回るので、どうなっているんだろう?と追視のトレーニングにもなりますよ!

引用元:https://plaza.rakuten.co.jp/momonoke/diary/200907040000/

<材料>

・四角いペットボトル(500ml)2本

・段ボール

・カッター

・ビニールテープ

<作り方>

1.ペットボトルを縦に4分割し、2つづつをビニールテープでくっつけて長くする

2.切り口が危なくないようにビニールテープで覆う

3.段ボールの底の部分のみ切り取る

4.段ボールの部分に1でつくったペットボトルたちを傾斜をつけて張り付ける

5.上の部分に穴を開け、ビー玉などをそこから落とすだけ!

少し難しいので、大人が手伝ってあげるといいですね♪

ペットボトルで出来るおもちゃその5:ペットボトルシャワー

最後はペットボトルシャワーです。夏はもちろん、年中ちょっと暑い時や、お砂場遊びの時などにも大活躍してくれるおもちゃです。

引用元:http://kangaroo-shien-m.cocolog-nifty.com/nogawa/2014/07/post-4cba.html

<材料>

・ペットボトル(2L)×1

・ビニールテープ

・油性ペン

・カッター

・穴をあける道具(キリなど)

・ビニール紐

<作り方>

1.ペットボトルを3分割し、上と下の部分だけ使う

2.切り口が危なくないようにビニールテープで覆う

3.好きな絵を油性ペンで書く

4.水を出したい部分に穴をあけていく(下部にしないと溢れてしまう可能性があるので注意してくださいね!)

5.上部の2か所に穴を開けてビニール紐を通し持ち手を作る

穴を開けなければバケツにすることもできるので、両方作ってもいいかもしれませんね♪夏だけではなく、年中お風呂でも使えるのでオススメです。

0歳児から遊べるペットボトルのおもちゃ

作るのに少し頭や細かい作業もあるので、まだ手を上手に動かせない赤ちゃんにはうまく遊べないものもあります。

ここでは、0歳児からでも喜んで遊んでくれるペットボトルのおもちゃもご紹介していこうと思います♪

<ペットボトルマラカス>

引用元:https://omochahako.exblog.jp/18005384/

まずはペットボトルマラカスです。音に反応して遊んでくれるものですが、中にビーズなどを入れ、キャップが絶対に外れないようにビニールテープなどで巻くだけで完成します♪

なんでも口に入れてしまう時期の子は特に、小さいビーズなどを飲み込まないようによく注意してくださいね!

<ゆらゆらおもちゃ>

引用元:https://blog.goo.ne.jp/cacokino/e/e68bc7ad8ff1dcf8a7d7cb7ffa129fb7

お次はペットボトルの中でゆらゆらしているのを眺めるおもちゃです。

先ほどのマラカスと一緒の要領で作り、そこに洗濯のりをいれるとビーズがゆっくりと動く事で赤ちゃんの興味を引くことができます。

ゆらゆらしたもの、ヒラヒラしたものが好きな赤ちゃんにとっては面白いおもちゃになりそうですね♪

ペットボトルのおもちゃを捨てる時は?

では最後に、ペットボトルのおもちゃを捨てる時にはどうしたらいいのかもご紹介していこうと思います。

ペットボトルのおもちゃを捨てる時は、普通にゴミに出す時同様しっかり分別して捨ててください。

例えば、

・ペットボトル→資源ごみ

・ビニールテープ→不燃ごみ

・ビーズ→可燃ごみ

と、使った物でも捨てる方法は異なる為に、しっかり自治体の分別方法に従うようにしてくださいね!

ペットボトルで出来るおもちゃに関しての世間の声

 

新しいおもちゃを買ってあげるのはもちろん子供にとっても喜ぶ事かもしれませんが、身近な物をおもちゃを作る事は工作する楽しさと、再利用する事も勉強できる事になります。

どんどん物が増えてしまわない為にも、すぐに捨てても罪悪感の無いペットボトルおもちゃを作ってみてくださいね♪

いつもシェアありがとうございます!