この記事は約6分で読めます。
今回は邪魔になってしまう段ボールのまとめ方について調査してみました!
配送物や日用雑貨などの入っている段ボールは、溜まれば溜まるほど邪魔になってしまう物ですよね。
使い道もあまりないので、捨てるにしても週に1度くらいの回収日までまだまだ時間がある‥そんな時にコンパクトにしておく方法と、捨てるまでの収納方法についてもご紹介していこうと思います♪
邪魔になる段ボールのまとめ方は?
引用元:https://www.askul.co.jp/p/9521386/
段ボールは大きい物から小さい物まであり、大きい物になるとかなりスペースを取って邪魔になってしまいます。
そのまま捨ててしまうと、ゴミ捨て場が荒れてしまい近所の人にも迷惑がかかるので、きちんとまとめて捨てるのがマナーです。
段ボールのまとめ方は、ひもやガムテープなど、まとめられる資材を使って行います。
ひもを使った方法には、
・4の字縛り
・キの字縛り
の2種類をご紹介、ガムテープでのまとめ方も詳しくご紹介していこうと思います♪
ひもを使った段ボールのまとめ方:4の字縛り
まずは紐を使った段ボールのまとめ方1つ目の4の字縛りをご紹介していこうと思います♪
<方法>
1.紐で4の字を作る
引用元:https://www.shend-trend.com/post-8591/#i
この時、紐の切断部分は4の右側に、紐のまとまっている方は4の下の部分に来るように配置します。
2.4の上に段ボールを乗せる
引用元:https://www.shend-trend.com/post-8591/#i
段ボールの大きさによって4の字が変わってくるので、大きい段ボールをまとめる場合には広いスペースを確保してくださいね!
3.4の斜めの部分を段ボールの端にかける
引用元:https://www.shend-trend.com/post-8591/#i
4.4の切断部分を3で作った逆L字に引っ掛けて通し、きつく縛る
引用元:https://www.shend-trend.com/post-8591/#i
5.最後に、だらけている4の下の部分と通した紐を固く結んで完成!
スタンダードな縛り方で、簡単に誰でも出来るのでオススメですよ♪
ひもを使った段ボールのまとめ方:キの字縛り
お次も紐を使ってキの字縛りする方法です。大きさがバラバラの段ボールを縛るのにオススメな方法で、固く結べるので力の弱い女性でも持ち上げた時にバラバラになる事もないのがキの字縛りです♪
<方法>
引用元:https://howto-life.net/1691.html
1.段ボールの端から3分の1くらいの場所に紐を置く
2.段ボールを乗せ、上に通してクロスさせる
3.クロスさせた紐の片方₍長い方)を段ボールの反対側の3分の1くらいの位置に持っていく
4.そのまま下から通して、上に持っていく
引用元:https://howto-life.net/1691.html
5.上から出ている紐を4で置いた紐にクロスさせる
6.5でクロスさせた紐と、反対側の紐を引っ張る
7.段ボールを裏返して、それぞれの紐に端っこの紐を通して縛る
しっかり結びたい場合は、それぞれの紐にクロスさせるのを何度か繰り返して強度を強めていくといいですよ♪
ガムテープを使った段ボールのまとめ方
最後はガムテープを使ってまとめる方法です。ガムテープは粘着力があるので、まとめた段ボールにそのままぐるぐると巻き付けていくだけで完成です。
しかし、捨てる場所の自治体によってはガムテープでまとめる事を禁止している所もあるので、しっかりと確認してから捨てるようにしてくださいね♪
ガムテープの他にも、段ボールをまとめやすい物として透明で強度の強いフィルムテープと言う物もあります。
こちらもガムテープ同様、使用禁止になっている所もあるので注意してください。
段ボールは何ゴミ?
まとめて捨てるだけ!となった段ボールですが、何ゴミで段ボールは捨てればいいのでしょうか?
紙で出来ている段ボールですが、資源ごみとされています。紙で出来ているので、燃えるごみと言えば燃えるゴミですが段ボールを作るには多くの紙を使う為、再利用しようと言う考えから資源ごみとして出すように決まっています。
その為、通常の燃えるゴミの日に出しても回収してもらえず、また普通のごみ捨て場とは違う場所に持っていく必要がある自治体もあるので、住んでいる場所をしっかりチェックしておくのがいいですね♪
段ボールを捨てるまでの保管方法は?
燃えるゴミの日は週に2回の場所が多いですが、資源ごみは週に1回と言う場所もあります。更には、雨天時は回収が無い場合もあるので自宅に段ボールが多くなってしまって邪魔‥なんて経験はないでしょうか?
段ボールをまとめて、捨てるまでに保管する方法として段ボールストッカーと言う物を作っている人もいます。
100円ショップで手に入る物ばかりで、総額でも1,500円程度で出来ると言うから嬉しいですよね♪キッチンに置いていても、ダサくなく子供がポイっと入れてもまとまって見えるのでオススメです。
家にそんなスペースない!と言う方はベランダや玄関先に置いておいてもいいですね♪
段ボールのまとめ方に関しての世間の声
部屋が臭いのは
部屋干しと、溜まりに溜まった段ボールのせい
ネットショッピングは便利だけど段ボールが邪魔すぎる— 😽誉(ホママル)😽 (@homamarun) 2019年7月9日
段ボールのまとめ方はこれが一番!紐もテープも使わない( ^ω^ ) pic.twitter.com/L67hCuXfEN
— Su(すー/元鈴木) (@catechinism) 2018年10月1日
やってしまった…アパートのゴミ捨て場の段ボールゴミのまとめ方が微妙で、(持ち上げたらばらばらになりそうなやつ)くくり直していたら出した人に遭遇。クレームとはいかなくても引っ越しの動機にはなるよね。ゴミあさりおばさんのいるアパートなんて私も嫌だ。親戚の物件なので責任感じる…。
— ぶあき (@_beer_beer) 2017年3月29日
いくら段ボールとはいえ、詰めすぎると破けてしまったり、紐がゆるくてゴミ捨て場まで運んでいる間にバラバラになってしまったりと、回収してもらう人にも申し訳なくなってしまうのできちんと結ぶ方法を習得しておくのがいいですね♪