ラクマで商品が届かない時の対処の方法はどうする?詐欺にあった場合の返金方法も

この記事は約9分で読めます。

今やスマホユーザーにはすっかり定着したと思われる「フリマアプリ」。メルカリなどは1日に100万点の商品が出品されているというから驚きです。

「メルカリ」、「ラクマ」はフリマアプリとしてはかなり有名ですが、トラブルも絶えないのが実情。特に「ラクマ」に対しては、口コミやネットの反応が随分と冷ややか・・。ラクマの人気がメルカリよりも手数料が安いのになぜか・・。

それは「事務局」の対応の悪さが要因とも言われています。その代表格が「詐欺にあった時の対応がひどすぎる」というもの。

フリマアプリの怖いところは、悪意を持った利用者が不正アカウントを使うなどしてアプリ利用規約を逆手にとった「詐欺」を行なっており、被害者が後をを立たないという部分です。

被害にあった場合のケアが行き届いていない、泣き寝入りをせざるを得ない、勝手に事務局で悪い評価をつけられ、一方的に取引を切られるなどなど・・。

でも安心してください、発送通知後でも、詐欺にあったお金は必ず戻ります!!

実際に筆者が詐欺にあってきましたので、2018年の最新版の対策をお届けします!

ラクマで発送通知のあと商品が届かない時!連絡先と返金の方法は?

まず郵送事故を疑う

詐欺に違いない!!と思っても、まずは冷静に、消去法で対処していきます。

発送連絡が相手からきたら、まず2日ほど待ってください。遠方の場合は必ず3日以内に1度連絡を入れた方がいいですね。それだけでも相手が詐欺師かそうでないかがわかる場合があります。

届かない場合、郵送事故を疑いましょう。初めから詐欺だ!と決めつけてしまうと、取引が苦痛になってしまいます。

まずは郵送事故の場合は発送者側で調べてもらう必要があるので、その旨を相手に連絡します。

例えば「お世話になります。発送いただいた商品ですが、もう商品が届いて良い頃かと思いますが、まだ手元に届きません。こちらでも探して見たのですが届いていないようで・・郵送事故の可能性もあるのでお調べいただけないでしょうか。」

といった感じです。落ち着いた口調で、「確認してほしい」という旨を必ず送ってください。

明らかに詐欺だとわかった場合も落ち着いて、絶対に脅したり、詐欺だ!とは送ることはNGです。

相手に逆に訴えられて、ラクマが受け取り評価をしてしまうきっかけを作ってしまう可能性があります。

3日目から「問い合わせ」を使う

相手にメッセージを送ると同時に、3日経過した時点からラクマに問い合わせができるようになります。

スマホのアプリの場合、ヘルプ・その他>「お問い合わせ」>さらにその下「お問い合わせ」>問い合わせ内容の選択に入ります。

ここで「商品が届かない」と送ります。詳しい状況も説明し、送信。

ここでラクマがすぐに仲介をしてくれるわけではありません、この段階でこちら側が相手との取引を放棄していないよと申告しておくために送るものになります。

詐欺のチェックリストを確認

その次に、詐欺を疑います

  • 評価が0
  • 発送方法が追跡できないものを選択している
  • アカウント名が苗字だったり、下の名前っぽいもの
  • プロフィールの画像が設定されていない
  • プロフィール表記が雑or書いていない
  • ラクマパトロールがコメントしているものは100%詐欺
  • 取引メッセージに違和感あり、もしくは返信がない

上記項目に当てはまるものが多いほど詐欺の可能性が高まります。

ラクマで発送通知のあと商品が届かない時!連絡先と返金の方法は?part2

取引メッセージに毎日連絡しよう

詐欺チェックをしたあたりから、なんとなく現実味を帯びてくる、これ詐欺だ・・という感覚。

詐欺と確定したら。このあたりから本気を出していきます!

ラクマには、「双方同意の元なら出品者側からの申請でキャンセルできる」「偽物であれば法的に取引が無効になる」というルールがあります。

「発送後」は郵送事故とみなされ泣き寝入りルートになる確率が非常に高いのが現状ですが、送ってもいないものを発送したと言い張るだけで返金に応じられないルールなんて、詐欺師には願ったり叶ったりですよね!

ですがここは冷静に、相手の義務と矛盾を突いてください。

詐欺師はアカウントを複数使い分けているために、発送詐欺の場合は、音信不通になります。そこを突きます。

まず、毎日相手に取引メッセージを送り続けてください。コピペで結構です。目安は発送通知後1週間は1日1回。

発送連絡をいただきましたが未だ商品が届きません。お手数ですがそちらで郵送事故の書類を提出ください。またこちらでもお調べしますので投函先のポストか郵便局を教えていただけますか?よろしくお願い致します。

という感じになります。

未だご連絡をいただけませんがどちらの郵便局から発送したのでしょうか?発送したとありますが本当に発送したのでしょうか?ご連絡ください。お待ちしております。

と少し煽ってもいいです。

徐々に連絡の回数を増やすのも◎さらに定期的に問い合わせを

私の場合は、約2週間毎日取引メッセージを送り続け、ラクマに問い合わせも行なっていました。

問い合わせは2~3日で事務局から返事がくるとありますが、実際には1週間経っても返事はきません。事務局から連絡が来ない旨も問い合わせに記すと良いでしょう。

その後の対応として

・相手の反応があれば、ひたすら証拠をを追求する文面を送り、答えられない場合はキャンセルを要求する

一言でもキャンセルを受けるメッセージがきた場合、問い合わせ内容を「キャンセルを依頼された」に変更し、引き続き取引メッセージと問い合わせを続けます。

取引メッセージはつい忘れてしまうと相手の思う壺になってしまうため、状況確認のような形で基本毎日送りましょう。

最後の追い込み!メールを直接送る

取引メッセージは、ラクマに状況説明するために非常に参考になるデータになります。

逆にいうと、ここを利用することで取引状況を有利に運ぶことができます。

およそ3週間ほど作業を続け、進展がない場合は直接メールをしましょう。

ラクマの問い合わせ先は以下になります。

support@fril.jp

私は購入者です。O月O日に商品を落札し、OO日に発送連絡がありましたがご連絡が取れず、
郵送事故の調査を依頼しましたが一切返事がもらえず、ラクマ事務局からは、引き続き連絡をするように言われました。
しかし何度相手に連絡をしても返事がもらえず、相手に取引を継続する意思がないのは明らかです。
最後まで取引の責任を果たさないのは犯罪なのではないでしょうか?
消費生活センター、警察にも相談しましたが、もうこちらに問い合わせるほかこちらにできることはありません。
至急事務局の対応を求めます。事務局で判断いただき、取引のキャンセル、返金を至急お願いいたします。
このような感じで良いかと思います。

応用も可能

商品が届かない=架空の商品を売られた=写真のものと違う、偽物を売られた。という判断もできなくないですね。

その場合は少し工夫してメッセージを送ると良いかもしれません。

大事なのは、買った商品と同じものが来ない、相手に誠意がないという事実を明らかにすることです。

ラクマ事務局は届いた商品の真贋まで調べることはできません。そのため、出品者と購入者のどちらが信用できるかは取引の様子で判断します。

ここを押さえておくと良いでしょう。

結果、私の場合は事務局の判断により取引のキャンセルを受けることができました。
キャンセルの場合は自動的に事務局から返金処理がされるため、特に特別な手続きは必要ありません。
かかった日数はちょうど1ヶ月に及びました。。詐欺には引っかからないのが一番です^^;

ラクマで発送通知のあと商品が届かない詐欺の被害を防ぐ対策とは

まず、詐欺と思われる出品者から購入しない。これに尽きるでしょう。

  • 評価が0
  • 発送方法が追跡できないものを選択している
  • アカウント名が苗字だったり、下の名前っぽいもの
  • プロフィールの画像が設定されていない
  • プロフィール表記が雑or書いていない
  • ラクマパトロールがコメントしているものは100%詐欺
  • 取引メッセージに違和感あり、もしくは返信がない

上記項目に当てはまるものが多いほど詐欺の可能性が高まります。

それでもその商品が必要だという場合は、

  • 発送方法を追跡保証のあるものに変えてもらう。
  • 事前にコメントで会話をし、鮮明な写真を追加してもらうなどの依頼をする。

こうした対策も有効でしょう。

詐欺にあった際に返金処理を行うことは精神的にも時間的にも消耗してしまいます。

そのようなことになる前に、上記のようにしっかり対策をすることが大切です!!

正しく利用すればとても役にたつアプリなのが、ラクマ。

ラクマがより快適なアプリになるよう、みんなで詐欺者が儲からない市場にしていきましょう!

ラクマで発送通知のあと商品が届かないことについての世間の声

いつもシェアありがとうございます!