twitter上で、輪にした紐一本で見事に容器を吊るす事ができる方法を見せた動画が話題になっています。
方法も簡単で、一度覚えたら活躍する場所は大いにありそうです。
その話題になっている吊るし方の動画はこちら。
うーん
それは覚えておきたいですな pic.twitter.com/CvA3jR1sch— (○|●) 榛の字(しんのじ-【Shin no Ji】) (@ShimbaHome) May 31, 2020
一見複雑そうに見えますが、一度覚えたらとても重宝するテクニックですね。
初期の紐の配置さえ覚えれば後は簡単な手順でなんとかできそうです。
そしてリプ欄にはそんな初期の紐の配置を見事に覚えやすくしてくれる投稿も。笑
— ゆーちゃんδεδ (@yu_mtfdayo) June 1, 2020
いざという時はairbnbのロゴみたいな形とさえ覚えとけばなんとかなりそうです。。
ネットの反応
これは!!
フェスのときに、ビール(カップ)を持つときに最適なのでは…!!!
これ、ぷらーんてしたら!
ご飯持てる!
物販ついでにビール買える!— あーあ (@aaahhhaaaahhhh) June 1, 2020
意味もなく吊るしたくなるなコレ
— 幼嬢 (@sachiko004) June 1, 2020
船のなかで、中身をこぼさないように鍋を食卓に置くには上から吊るすのだそうです。まさにこの方法が使えます。
— Roki (@Azeal_Roki) June 1, 2020