この記事は約1分で読めます。
先日、一般人の男性と結婚した石原さとみさんが個人事務所を設立していた事が話題になっています。
今月1日、一般の会社員との結婚を発表した石原さとみ(33)。時を遡って、今年5月、彼女は密かに個人事務所を設立していた。引用:デイリー新潮
個人事務所の名前は「株式会社SK」
代表取締役は石原さとみさんのの父親で、役員欄には母親の名前がある家族経営の個人事務所になるようです。
SKの名前の意味や由来は?
石原さとみさんの個人事務所とされる「株式会社SK」
名前の由来などは特に本人が公表しているわけではないのですが、報道によると石原さとみさんの本名である「石原国子」に由来があるのではとされています。
どうやら、Sは“さとみ”、Kは彼女の本名の頭文字で、それを繋げたもののようです。要するに、公私に亘って彼女を支えるための会社ということ。(芸能プロ幹部)引用:デイリー新潮
「芸能プロ幹部」が証言したとされる情報源の信憑性は定かではありませんが、本名を取って会社の名前にするといったものはよくある事でもありますね。
石原さんが所属する事務所は、個人事務所の設立について「経費を管理するなど、ご家族が石原をサポートするために立ち上げた会社と認識しています」と説明しています。
石原さとみさんの年齢でこれだけの規模の有名な芸能人になると個人事務所の設立は普通に当たり前な事でもあるようです。