この記事は約2分で読めます。
人気歌手「YOASOBI」のデビュー曲として知られる「夜に駆ける」のMVがyoutube上で「次のコンテンツは、一部の視聴者にとって攻撃的または、不適切な内容を含んでいるとYouTubeコミュニティーが特定したものです」と注意書きが表示され話題になっています。
YOASOBIの「夜に駆ける」MVがYouTubeの規制対象に
「攻撃的または不適切な内容」https://t.co/pXjr0Hliks— ユーチュラ-YouTubeランキング (@ytranking) May 30, 2021
この動画は「2億2000万再生」以上再生されている人気動画。
YOASOBI公式twitterでは「Googleさんともお話合いしているので、見守ってていただけたら幸いです。」とコメントしています。
「夜に駆ける」規制の件、ご心配をおかけして申し訳ありません。Googleさんともお話合いしているので、見守ってていただけたら幸いです。
ちなみにYOASOBIのMVはニコニコ動画やビリビリ動画にもあります☺︎— YOASOBI (@YOASOBI_staff) May 30, 2021
バグが原因?
youtubeはAIで「規制」の有無を判断していたりもするようで、以前から現在まで、度々「誤った不適切動画認定」や「収益化停止」があったため、AIによるバグの可能性もあり得るかも?
ですが、原作が原因というような噂も立っています。
原作が原因?
YOASOBIの「夜に駆ける」は『タナトスの誘惑』というシビアな内容を題材にしている小説を原作にしているようで、その影響があるのかも?と言うことも考えられているようですが事実は分かりません。
「小説×音楽×映像」に秘められた可能性
大人気音楽ユニットYOASOBIの代表曲『夜に駆ける』。その裏にはある小説の存在があるそう。小説と楽曲を照らし合わせながら、猪狩はなさん@hana_so14が、その秘密に迫ります。新たな時代を牽引する彼らの魅力とは。https://t.co/InMXQDmf2K
— note (@note_PR) May 27, 2021
YOASOBIの「夜に駆ける」のMVほんとに観れなくなってる...。原作小説である「タナトスの誘惑」の映像部分が問題になっていると思うのだけど、これがプラットフォームの恐ろしさ。 pic.twitter.com/1VPeovU0RN
— 早川真翔@芸能・エンタメマネージャー (@hayakaawaa) May 30, 2021