Twitter上で、12万超えのフォロワー数を持つ、植物についての詳細なツイートをしてくれるアカウント「やけに植物に詳しい悟空」さんが本を出版する事を発表し話題になっています。
こいつはオラだ!私事だけど、本を出すことになった…!
詳細は元ツイートを参考にしてくれ!よろしくな! https://t.co/L9EvXSKRyB— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) November 25, 2020
ツイートによると、この「やけに植物に詳しい悟空」の中身は瀬尾一樹さんという方のようでその瀬尾さんのプロフィールによると樹木医/インタープリター/植物の調査する人/たまにWebライターという、4つの肩書きを持っている方のようです。
ちなみに「インタープリター」とは
インタープリター(interpreter)とは、通訳者、解説者という意味だが、単に地域に生息する植物や野生動物に詳しいというだけではなく、地域の文化や歴史、さらにはそれらの背後に潜む意味や関係性にいたるまで精通していることが前提。引用:13歳のハローワーク
発売される本はこちら。
そして、その出版発表のリプ欄では、「やけに植物に詳しい悟空」と同様にTwitter上のドラゴンボールのキャラクターに扮したアカウントからたくさんのお祝いリプが飛び交い面白い状況になっています。
キャラクターに扮したアカウントからのお祝いリプ
おやおや、こんな本まで書いて……
ふん、サイヤ人の猿が書くようなもの、程度が知れますね。読むまでもな……
なに、私のスカウターの画面が共有状態になっているですって……?
ほ、ほーっほっほっほ!!今日はこのあたりにしてあげましょう!
ほーっほっほっほ! pic.twitter.com/zdTCRMPR3V
— 妙に洋蘭に詳しいフリーザ (@WardiancaseF) November 25, 2020
お祝いに花みたいなキノコを置いとくぜ…… pic.twitter.com/8ZXRuPpe3X
— 無駄にキノコに詳しいヤムチャ (@FungusYamcha) November 25, 2020
な‥なんということだ!
悟空さんの正体はカカロットではなく
瀬尾ロットさんだったのですね!?
植物戦士始まって以来
初めて本気でこの顔になりました!
おめでとうございます、読みます! pic.twitter.com/vbCkTQlXu0— 植物に詳しいわけでないトランクス (@miraiseinen) November 25, 2020
フン、くだらん……
いくら腐れ縁のきさまだからといって
絶対に宣伝したりポチったりなんていうことはしないぞ……ところでどこで手に入るんだこれは⁉︎
— 悟空のおこぼれを拾うベジータ (@gokuunookobore) November 25, 2020
出版おめでとう!詳細を読んだけど、実にアンタらしい本だね!
マーロンのお悩みも一発解決できそうだ。
図書館や図書室にあっても頼もしいだろうね!— 実は植物が好きな18号 (@plantroid18) November 25, 2020
悟空が瀬尾さま!?😳
知らずにフォローしてたっ
出版おめでとうっ!!!!
ボクの家の本棚にも一冊ポチッと😆✨— 樹木医見習いのプーアル【修行中】 (@plantplant5) November 25, 2020