令和元年となる2019年も12月に入り、後少し。1年の終わりが近づいてきました。
大晦日の番組といえば色々ありますが、その中でも伝統ある「レコ大」ことレコード大賞2019。
12月に入り、「特別音楽文化賞」をジャニー喜多川さんが受賞するという事が決まったりと色々と情報も出てきました。
今年の2019年の「大賞」と「最優秀新人賞」はいったい誰になるのでしょうか?ネットでは様々な予想で盛り上がっています。
レコ大2019の大賞と最優秀新人賞の予想は?
日本レコード大賞(大賞)について
レコード大賞の「日本レコード大賞(大賞)」と「最優秀新人賞」は、12月30日の番組内で発表されます。
そして、最優秀賞の位置付けである、『日本レコード大賞』は「優秀作品賞」の中から選出されます。
現在、発表されている「優秀作品賞」の受賞は、
【優秀作品賞】
“ECHO”/Little Glee Monster
“片隅”/三浦大知
“黒い羊”/欅坂46
“サステナブル”/AKB48
“純烈のハッピーバースデー”/純烈
“Sing Out!”/乃木坂46
“大丈夫”/氷川きよし
“ドレミソラシド”/日向坂46
“P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~”/DA PUMP
“パプリカ”/Foorin
上記、10組。この中で1組(曲)が選ばれます。
誰がレコード大賞を取るのかが例年通り、予想が盛り上がっています。
そんな中でも、2019年の予想として『レコード大賞』候補として予想されているのが、
2017〜2018と2連覇中の乃木坂46
2019年幅広い世代で大流行となった、Foolinの「パプリカ」です。
今年のレコ大はフォーリンか乃木坂と予想してる
— NSNNNS 小山さん (@KK50063714) November 27, 2019
今年のレコ大のレコード大賞はSing Out!と予想してる
— KEIGO KATAOKA (@trickboy_k_oka) December 2, 2019
- 私は乃木坂三連覇願うのみです!乃木坂じゃないとしたら欅坂か日向坂がいい!!!
- 普通に乃木坂取りそうだけど、結構叩かれそうだな。
- パプリカ本命 受賞は米津さんパフォーマンスはVTRでくらいが順当だと思います。
- 日向坂が受賞する気がします。 事務所の力が強く、知名度もある曲ですし、何より世代交代をアピールさせる為に受賞は固いかなと
- セールス枚数は、論点でないのか。パプリカかなあと思ってましたが。
- Foorinが大賞をとって、映像出演にして会場ではみんなでパプリカを踊ってもらうしかないですね。
主な2つが「レコード大賞」でと予想される理由には、
単純な売り上げランキングからすると、アルバムもシングルも2019年ほぼトップに位置する乃木坂46が本命。
しかし独占的な3連覇という事で色々な悪い噂を避ける意味でも、日本全体であらゆるメディアで幅広い層に人気と話題を集めたfoolinの「パプリカ」があり得るのではないのか。という事にあるようです。
それでは、レコード大賞の「大賞選考基準」とはどのような形になってるのでしょうか?
レコ大2019の大賞の選考の方法や基準は?
レコード大賞を、選考しているのは「日本作曲家協会」
審査基準は、公式HPによると、
作曲、作詩、編曲を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な作品とする。
優れた歌唱によって活かされた作品で大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映、代表したと認められた作品に贈る。
審査対象は「優秀作品賞」に選ばれた作品とする。引用:日本作曲家協会
という事。
セールスはトップの成績を誇る乃木坂46ですが、
「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映、代表したと認められた作品に贈る。」
という事を考えれば、foolinがレコード大賞を取る可能性もありそうですね。
最優秀新人賞について
最優秀新人賞についても、レコ大のHPによれば、
「新人賞」の中で、最も優秀と認められた歌手に贈る。引用:日本作曲家協会
上記のような基準が設けられています。
この、『最も優秀と認められた歌手』というのはなんとも曖昧な事になりますが、最優秀賞(大賞)の基準と同じくセールス枚数はもちろんの事、「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映、代表したと認められた作品」
という部分が基準になってくると思われます。
現在、新人賞に選ばれているのは、
- 海蔵亮太
- 新浜レオン(B’zが所属する事務所ビーイングの演歌歌手)
- BEYOOOOONDS(モーニング娘。が所属するハロプロのアイドルグループ)
- 彩青(細川たかし音楽事務所の演歌歌手)
ネットの予想では、
レコ大新人賞予想
消 海蔵亮太
▲ 新浜レオン
◎ BEYOOOOONDS
○ 彩青全員初めて聞く名前で曲も知らないが、アイドル1対歌謡曲・演歌3ならアイドルが有利なのはレコ大の世界では定説である。○以下の印はプロフィールを見て共感できた順。
— ろったらぶ (@lottalove1122) 2019年11月15日
ビヨーンズがレコ大新人賞に選ばれた。ノミネート者の名前を見る限り最優秀は当確だと思われる。日向坂のノミネートが優秀作品賞になったのはラッキーだが、モーニングが獲った98年も新人のKiroroが売れすぎて優秀作品賞になった同様のパターンだった。この巡り合わせもハロプロのDNAだ。
— yuki@ハロプロ (@Sq5pqXHWNUOLIUI) 2019年11月15日
ハロプロのアイドルである、「BEYOOOOONDS」が勢い的にも当確ではないかと予想されています。
もし、乃木坂46が最優秀を取れば、アイドル2グループが最優秀賞を取る事に。
この辺のバランスを取る調整があればやはり「レコード大賞」はfoolinがあり得るか?と思う所にもなりそうです。
日向坂46が新人賞でなく、優秀賞に選ばれたのも「改名」だからという理由だけでなく、乃木坂46と日向坂46のw最優秀受賞を避けるためか?とか想像が膨らみます。。
レコード大賞2019は12月30日、17時30分から放送です。
結果次第では色々な音楽業界の裏事情も噂しながら楽しめそうですね