2020年11月24日のお昼頃から「楽天ペイ」が起動しない問題が起きる障害が発生しました。
この障害は17時を超えた時点でも復旧しておらず下記の様な画像が出て、バーコード決済ができない状態になっています。

楽天ペイアプリの公式ページでは下記の様に説明。
平素は楽天ペイアプリをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。現在、楽天ペイアプリにて、バーコード表示の際にエラーが発生しております。ただいま復旧に努めております。
バーコードが表示されない場合は、楽天Edy、Suicaなど、バーコード決済以外の決済手段をご利用いただきますようお願い申し上げます。ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。引用:楽天ペイ
復旧時期や原因についても「バーコード表示の際にエラー」があると言う説明だけで何もわからない状態です。
・緊急メンテナンス
・バーコード表示エラー
楽天ペイは楽天カードと共に、2019年11月23日にも大規模な障害が起きていました。 その時の原因は、外部のデータセンターの不具合でハッキング等ではないと説明しています。
楽天が運営するクレジットカード「楽天カード」とスマートフォン決済アプリ「楽天ペイ」で、23日朝から利用ができなくなる障害が起きた。
楽天によると、楽天カードのサーバーがある外部のデータセンターで不具合が起きたことが原因とみられる。外部からのハッキングなどではないという。
ネットの反応
楽天ペイがエラーなら、食い逃げするしかあるまい。 pic.twitter.com/U9IyPsMdeK
— 佐伯摩子 (@s_mako5) November 24, 2020
楽天ペイエラーで使えんかったけど、PayPayあってよかったー
やっぱキャッシュレスは二刀流やわ— ms (@myamaspe) November 24, 2020
セブンで死ぬかと思った#楽天ペイ pic.twitter.com/m4wihSmH2d
— ニラ納豆 (@niranatto20) November 24, 2020
楽天ペイがいまだに繋がらない
お昼に財布なしでコンビニ行ったから少し焦ったよ
QUICPay使ったからセーフだったけど— かき (@oxYG6H8k5WaCmW0) November 24, 2020