twitter上で月経前症候群(PMS)を巡った会話の内容を投稿してくれたツイートが話題になっています。
そのツイートはこちら。
PMS(月経前症候群)が酷すぎて彼氏にしんどい旨を伝えたら「つらいね…何だっけ、PDFだっけ?」って言われてすべてがどうでもよくなった 添付してください
— 泡 (@bubble_oOoO) October 15, 2020
このどうでもよくなったは超元気出たという意味です
— 泡 (@bubble_oOoO) October 16, 2020
この投稿には10万を超えるいいねがつきました。
また、その他にも生理の大変さを画像にしてくれているこんなツイートも
女性が元気なのは1ヶ月で1週間しかない、という男性にとっては嘘みたいな話を聞いたので、取り急ぎパワポにしておきます。 pic.twitter.com/vbmBKOMPkF
— 小島 雄一郎 (@you1026) October 4, 2020
月経前症候群(PMS)とは
PMS(月経前症候群)とは、Premenstual Syndrome の略で、生理3~10日位前に始まる、さまざまな精神的・身体的な不調のこと引用:命の母
精神的不調
・普段気にならないことでもイライラする
・家族に八つ当たりしてしまう
・なんでもないことで泣いてしまう
・日中眠くてしかたがない
・夜ぐっすり寝た気がしない
・ボーっとする
・集中できない
・家事や仕事がはかどらない
身体的不調
・肌が荒れる
・体がだるい
・胸が張る
・むくみ
・食欲不振
・いつもよりたくさん食べてしまう
・甘いものが食べたくなる
・腹痛
・頭痛
・腰痛
・お腹が張る
症状は上記のようにたくさんあり、ほぼ半数の女性が症状を自覚しているようです。
生理前の不調があまりにも辛い場合、市販薬をまずは使ってみる事がおすすめです。効果は人によりますが、中にはそれまでの不調が本当に軽減されて人生が楽になったという人もいます。
ネットの反応
外から失礼します。
辛いですね、娘もひどくて….でも彼氏さんも悪気はないと思いますよ
あたしは熱中症予防のOS1が、O15Sで(O157とごっちゃになった)でなんとか娘に伝わり、二人で大爆笑でした😂お大事に!— よっちゃん (@yocchan6903) October 16, 2020
ff外から失礼します。
私もずーーっと酷くて、生理前になると八つ当たりとか思ってもない事言ってしまったりで嫌になってましたが、数年前にプレフェミンという薬を暫く飲んでから全く無くなりましたよ(^^)今はなくても前ほど情緒不安定になりません✨— がん♡しら (@oden_121s) October 16, 2020
わたしもしんどすぎて日常生活に支障が出る程でしたが低容量ピルを飲んでから本当に楽になりました、、、!!仕事中うずくまって唸ることも痛みで吐くことも無くなりました!
— はぴこ (@okashi_taro) October 16, 2020
FF外から失礼します。本当に経験した人しか分からないんだな〜っていうことがよく分かるやり取りですね。私は月経困難もひどくて、子宮も仕事も失って、一緒にそれまでの悩み苦しみも失ってスッキリ!断捨離効果⁉︎
— もっち (@34Lutiru) October 16, 2020