2019年7月22日、吉本興業の岡本社長が、世間を騒がせた闇営業問題と芸人達への対応について記者会見を実施した事が話題になっています。
記者会見冒頭では、宮迫・ロンブー亮の契約解除を吉本側では撤回する方針。
しかし、先日行われた宮迫・ロンブー亮の2人の正直で素直な印象を与えた明瞭な会見に比べ、記者達への質問に対する回答が終始モゴモゴと要領を得ない回答に。
この会見についてネットでは、「イライラする」 「ごまかすな」「社長の器じゃない」という意見が多数。
詳細とネットの反応は⬇️から
岡本社長(吉本興業)が記者会見。
吉本興業側は宮迫・ロンブー亮の処分撤回の意向
岡本社長によると、吉本興業側は宮迫・ロンブー亮の契約解除を撤回する意向を明らかにしました。
しかし、これはあくまで吉本興業の意向であり、芸人2人の希望では無く、契約解除についても会見当日では本人達に伝えているわけではなく、今後の話し合いの末、進退が決まっていくという事です。
ちなみにロンブー亮さんについては、契約解除はしておらず、現状の「契約解除になるという認識」を話し合いにより解決していきたいという事です。
また、この「契約解除の撤回」はあくまで「契約解除」についての事であり、「芸人達の謹慎処分を解く」という事ではないという事。
岡本社長は辞任する?
また、岡本社長は記者の、「責任を取って社長職の辞任はするのか?」の質問に
「辞任はせずに、今回の件を踏まえて会社を良くする働きをしたい。」
との意向を表明。
岡本社長の処分については、「減俸50%」
辞任についても、考えた事もなく「まず今やらないといけないといけない事をやるのに手一杯な状況」との説明でした。
記者会見のグズグズさにネットはイライラ
そして今回の記者会見の時間が長いだけで内容が伴わない、終始グズグズした印象と岡本社長のハッキリしない受け答えに、ネットでは批判の声が多数集まっています。
岡本社長の会見、2時間やってるけどギュっとしたら1ページで内容まとまるな pic.twitter.com/zpzPyqYqip
— かしい@お笑いSNSつくった (@cathy_74) 2019年7月22日
ネットの反応
岡本社長ってまだ53歳でそんなボケてるわけでもないのに、こんなに受け答えがはっきりせずしどろもどろってことは、相当言ってはいけない事を隠しながら話してるように思える。
— FONTA (@fonta_120) 2019年7月22日
岡本社長、予習してきた質問が出た時と法務の小林弁護士に丸投げできる案件になった時だけ「あっ、これ進研ゼミでやったところだ!」みたいな顔するのやめてほしい。 pic.twitter.com/cBKlwZRJtv
— マチチマコ (@machichimako) 2019年7月22日
岡本社長「給料は5:5か4:6とか」ってなに?嘘やろ?若手のライブは全部チケット売っても0円ばっかだったぞ?俺は単独ライブで100枚売ってもギャラ2000円だったぞ?会場は急遽キャンセルで空きが出た会場を吉本が連日激安で借りたとこだったぞ?¥1500×100人で15万だぞ?14万8千円は上納金だろ?
— エッグ矢沢 (@EggYazawa) 2019年7月22日
お笑いの会社のトップが冗談言うただけでなんでパワハラになるんや?
岡本社長の冗談はとんでもなくスベっただけなんや。
でもお笑い会社のトップがスベったんなら辞任すべきか。— 金属バット小林 (@kinzokubatKB) 2019年7月22日
