17日、フジテレビ系「ノンストップ!」(月~金曜、前9・50)の放送中で、ゲストを務めた専門家の女性が問題発言をしたことで番組が謝罪する騒動が起き、話題になっています。
問題が起きたのは、番組コーナーで「定年夫婦のトリセツ解説」の特集にて。
(専門家の女性は)”気が利かない夫対策”として、夫に妻がやっている家事を教えるために「今から水まきます、今からラーメンつくります」と、ひとりごとのように言う手法を例示した際に「自閉症の子供に何か伝えるかのように、ひとつずつキャンペーンしていく」と発言
確かにこれは発言の真意を疑いますね。
この専門家とは黒川伊保子と言われていますが、真相は?番組動画やプロフやFacebookも合わせて調査しました!
「ノンストップ!」自閉症発言の専門家は黒川伊保子?
結論からいうと、この問題の発言者とされている女性専門家は、黒川伊保子さんということで間違い無いようです。
以下、ツイッターから引用
発言に対しては「黒川さん謝ってよ」「笑いながらいうことでは無いのでは?」などという厳しい声が上がっています。
自閉症の子どもに言い聞かせるように、って。何それ?「状況を読めない困った夫」と、自閉症の子どもを同列に表現するなんて。自閉症の方と保護者の方に失礼すぎる。例えとして分かりづらい上に最低な表現。サラッと言ってるところが、普段から配慮の無い人なんだなぁと感じさせる…#ノンストップ
— 毛まみれの楽園 (@nekonashideha00) 2019年5月17日
気の利かない夫には、自閉症の子供に言うように すべて詳しく伝えるべき と笑いながら話す 黒川さんにイラッとした。自閉症の子供を例にして話すようなこと?! #ノンストップ
— りり (@ririna2631) 2019年5月17日
#ノンストップ
自閉症の子供に言い聞かせるようにって言ってたけど、黒川さんという方は、自閉症のお子さんを育てたのだろうか?
育てていないなら、失礼だと思う。— 田舎者 (@xRGGsnaNYLQxxXH) 2019年5月17日
その他にも
- 旦那と自閉症の子どもを同じに考える人なんだ………最低
- え、自閉症で苦しんでる人に失礼すぎるよ
- 自閉症への差別的な発言、許せません…
- 自閉症の子に話すように…って発言は良くないよね。すごく気分が悪い。訂正した方がいいのでは…。
- 自閉症発言で共演者の顔が凍りついてたな。その発言はまずくないか?って顔してた。
- 自閉症スペクトラムをずいぶん見下しているし、人の個性の見方を間違えている
一方で、自閉症をタブー視することにも配慮を、という声も
ん?そんなに問題?
直接番組を観てないので、軽率に発言できないが…
自閉症の方に対して配慮がないと炎上しているようだが、世間が自閉症をタブーとしてみているとしか思えない。フジ「ノンストップ!」自閉症引き合いにした発言を謝罪…直後からネットで批判 https://t.co/PbevYoBrq8
— ユウ (@c5sk6qvJ7wXRda5) 2019年5月17日
黒川伊保子のプロフやFacebookと「ノンストップ!」の動画は?
今回の問題発言をした黒川伊保子さんのプロフは以下の通り。


名前:黒川伊保子(くろかわ いほこ)
年齢:1959年生まれ(60歳)
出身地:長野県
学歴:奈良女子大学 理学部 物理学科卒
株式会社 感性リサーチ 代表取締役
人工知能研究者、感性アナリスト、日本ネーミング協会理事
随筆家、日本文藝家協会会員
著作:「共感障害 ~“話が通じない”の正体」(新潮社)
「妻のトリセツ」(講談社+α新書)
「女の機嫌の直し方」(インターナショナル新書)
「定年夫婦のトリセツ」(SB新書)など。
公式サイト:http://ihoko.com/profile
黒川さんという方、著名人でファンも多い方のようですね。
ただ、「今回の発言で嫌いになった」という人も。
年齢が年齢だけに、こうした発言を「歯に衣着せぬ」相手に遠慮なく、率直に思ったことを言う、という意味では、黒川さんに限らず、こうした発言をする著名人、政治家は数多くいますよね。
本人にとっては「庶民に伝わりやすく」という考えでしょうから、言葉を受け取る人の中には傷つく人がいる、というのは取るに足らない問題なのだろうと思ってしまいますね。
聞きたい人だけが受け取れば良い、ということなのですが、TV番組のような場では使うべき言葉ではなかったでしょう。
そもそも研究者ですから、こうした配慮は欠いてしまうのも、一様に責められる訳でもないのかもしれませんが。。
「ノンストップ!」自閉症発言の黒川伊保子に対する世間の反応
黒川伊保子終わったな。
「中年旦那には自閉症の子に話しかけるように」だってさ。
喋りも下手だし。
問題発言をしかも笑いながら話すことじゃないだろ?
自閉症の子だって考えあるし、その家族だってその子に合う最善を尽くしてんだぞ#ノンストップ— 【夢幻】東京クルセイド (@wasakores_) 2019年5月17日
ノンストップの自閉症発言についてクレームを入れてくれた方は「テレビに謝らせたらそれで満足」ではなく、どうか私生活でも、社会で困ってる自閉症の人を見かけたら助けてあげてください。こういう事がある度に、当事者としてはクレームがただの偽善でないことを祈ってしまう…。 #ノンストップ
— 糖衣 (@hf9mVlZx588ZdZ9) 2019年5月17日
いや、本人が謝罪すべきじゃないの?
自閉症に対する差別発言しておいてなんで黒川さん本人からの言葉が無いの。
誤解を招くって濁した言い方何?
久しぶりにテレビ見ててムカついた😡— じゅじゅ (@jujuchemi) 2019年5月17日
#ノンストップ#自閉症スペクトラム
たまたまリアルタイムで見ていた。この方、すべての男性が自閉症スペクトラムであるとでも思っているのかしら。それに自閉症スペクトラムをずいぶん見下してますね…残念です。
人間ってさ、いろいろだよ?相手をコントロールしてなきゃ不満なの?— あい (@4Maiaiai) 2019年5月17日