2019年2月1日、NGT48の山口真帆さんの事件に対しての第三者委員会を運営側が設立したという事が話題になっています。
これについて、ファンは対応が遅すぎる。法律の面より、モラルの面についての解決はするつもりはないのか?
など、批判混じりの声もあるようです。
今回のNGTの第三者委員会に選ばれた三人の弁護士の方達はどういう人たちなのでしょうか?
実績や経歴。 NGT48運営側が選んだ選定基準についても気になります。
目次
NGTの第三者委員会の弁護士の実績や経歴は?
今回、NGTの山口さんの事件の第三者委員会として選ばれたのは、弁護士の方々は、
- 委員長に岩崎晃弁護士(岩崎法律事務所)
- 委員に木内雅也弁護士(赤坂森の木綜合法律事務所)
- 高山梢弁護士(真和総合法律事務所)
上記の三人の弁護士の方達。
NGT運営側は、この選考について、
「法律家としての見識に優れ、中立性、公正性を確保できる上、第三者委員会委員の経験が豊富な方を中心に検討を進め〜」
という話をされています。
それではこの弁護士の先生達は一体どういった実績があるのでしょうか??
NGT 第三者委員会 委員長 岩崎晃 弁護士
今回、第三者委員会の委員長に選出された、岩崎晃さんは
岩崎法律事務所を個人経営と思われる法律事務所を営んでいる弁護士。
オフィシャルHPはこちら→ 岩崎法律事務所
岩崎さんの他に二人の弁護士を抱えている法律事務所を経営しているようで、
学歴は、東京大学経済学部経営学科 という、エリートです。
また、平成24年には 東京労働局東京紛争調整委員会委員 を経験しているなど、かなり大変な委員会での経験もあるようですね。
平成元年に弁護士資格をとったという事でもあるようなので、30年と弁護士歴も長く、年齢としても20代の時に合格したのであれば、50歳以上のベテラン弁護士かと思われます。
弁護士事務所の場所はこちらです。
NGT 第三者委員会 委員 木内雅也 弁護士
そして次は、 今回、NGTの第三者委員会の 委員をつとめる木内雅也弁護士。
木内弁護士は、「赤坂森の木綜合法律事務所」に所属している弁護士です。
調べてみた所、HPを見た所確定された情報はありませんでした。
「赤坂森の木綜合法律事務所」の場所はこちら。
NGT 第三者委員会 高山梢 弁護士
そして最後に、NGTの第三者委員会に抜擢されたのは高山梢弁護士。
高山梢弁護士は、今回の第三者委員会の弁護士の中では唯一の女性弁護士です。
事務所は、真和総合法律事務所
公式HPはこちらです→http://www.shinwa-law.jp/k_takayama.html
早稲田大学を卒業してるエリートで、平成19年に司法修習を終了しています。
時期的にそれが20代であれば、30代くらいの女性ではないかと推測できます。
今回のNGTの問題は女性同士のもつれでもあるのでそれを踏まえた上での選出だったのかもしれませんね。
事務所の場所はこちら。
↓↓速報・関連記事↓↓
NGT第三者委員会にに対する世間の反応
第三者委員会の活動する度に開示して貰いたいよね@official_NGT48
#AKS— 旅人かずん@単に推しが多い界隈 (@Musashinokazun) 2019年2月1日
前支配人と山口さんの約束がしっかり守られるかどうか
新しいNGTにする
その一点第三者委員会で、その約束が反故にされない事を願ってます
— 獅子座に寅年(咲良A型) (@shishi_tora0812) 2019年2月1日
@maho_yamaguchi 第三者委員会が発足したようですね。
山口さんは、あったこと、聞いたことすべてを話して頂きたいと思います。
NGTのことや、他のメンバーとの今後のことは考える必要はありません。
あったこと(事実)を究明するために第三者委員会はあります。きちんと話してくださいね。— だいさん (@_001_daisann) 2019年2月1日
コメントを残す