この記事は約4分で読めます。
今では日本中のスマホユーザーは誰でも使っていると言っても過言ではない、「LINE」
そんなLINEがアップデートした「オープンチャット機能」無法地帯になっている事が話題になっています。
出会い厨やアダルトな発言が横行しているという報告がtwitter等でも報告されています。
詳細とネットの反応は⬇️から
LINEのオープンチャットが無法地帯に
は?きもすぎる。
LINEのオープンチャット出会い系かよ。
浮気不倫離婚がますます増える時代になりそう。
お願いだからこれから生きていく未来ある子供たちの綺麗な心に傷を与えないで。大人の都合で傷を植え付けないで。
悲しむ人が増える新機能なんて要らないでしょう。#通報お願いします pic.twitter.com/0VDEUd0Cmp— kasumi ❀ (@babys_breath_33) August 19, 2019
オープンチャット5個くらい入ったら通知の荒れ方がひどすぎて草 pic.twitter.com/c1g7efnNFR
— けそちそ (@507577) August 19, 2019
LINEのオープンチャットすでにこの有様。
中高生も使うのにこんなのでいいのか?
なんのためにこんな機能作った?
絶対出会い系になるの目に見えるし犯罪起きてもおかしくないけど大丈夫? pic.twitter.com/jvFBJGTgB8— うめこんぶちゃん (@umeumekobu_cha) August 19, 2019
LINE運営の注意喚起
もちろん健全に盛り上がっているオープンチャットも存在してはいるものの、アダルト目的のチャットが多く存在している状況にLINE運営は悪質なオープンチャットを立ち上げる事に対して注意喚起を発表。
- 投稿の削除
- グループからの強制退会
- OpenChatの利用停止
- LINEアプリ自体の利用停止
厳しいものではLINEの機能自体が使えなくなってしまうという制限も行われるようです。
報道ではLINEのこれからの対策として
- トーク内容から不適切な言葉を排除するNGワードフィルター機能の実装
- グループトークの管理人がトーク内で使用してほしくないキーワードを設定できる
- LINE側でもあらかじめ設定したキーワードを含む投稿を自動で非表示にする
というような事が近日中に実装されるという事です。
しかし、これまでのネットでもあったように抜け穴は存在するでしょうし、犯罪につながる利用方法が全く出てこないわけでもないでなくオープンチャットの悪用は完全には無くならないとは思われます。
従来のツイッター等の現状のSNSもそうであるとはいえ、LINE等ほぼ全国民が気軽に利用するアプリに同じような事が起こればネットリテラシーが無かった人達が追加で悪い出来事に巻き込まれ、被害者が増えるだけになる可能性も。
どちらにせよ、ネットでの匿名の交流が現状より大きな規模で日本でも始まっていくのは間違い無い事になりそうです。
ネットの反応
オープンチャットとかいう
頭おかしくなりそうな機能ww pic.twitter.com/UkISVqEdvP— おたえを愛する花園電気ギターbot(ノレゐ) (@Norei0) August 20, 2019
LINEのオープンチャット
犯罪も増え、出会い厨も増えるとみた! pic.twitter.com/Qiq6Gt4Qsb— Darenogare anko🍡 (@d_ankosamasama) August 20, 2019
オープンチャット?ラインの
女のふりしてエロ待ちの男どもをつるのめちゃおもろwwww
ボイスでぽむぅってゆったら
よろこんでるわw
シコシコしてるなおれの声で pic.twitter.com/2qMuynlv0B— のんびりざうるすs🌟 (@kimeraaaaaaa) August 20, 2019
オープンチャット地獄すぎる通知やばいし案の定民度が知れてる
Discord の4000人規模のサーバーがまともなの見るとすごいなーって pic.twitter.com/rEHLXXPklI— -404NF- Fatal_Errorrr (@kakaka082) August 20, 2019