この記事は約4分で読めます。
先日、大きな炎上となり話題になった「すき家のくびかくご」のバイトテロ動画。
2019年2月6日にくら寿司のバイト従業員と思われる人物が配信する以下の同じような動画が拡散され話題になっています。
もうくら寿司には行かないようにしよっと。#くら寿司 #キチガイ pic.twitter.com/vdDdw8E895
— ax (@axtensai) February 5, 2019
くびどころか、大きな損害賠償も考えれるこのような通称「バイトテロ」
店舗への大きなダメージを与えるこのような動画はなぜ配信されるのでしょうか?
この従業員の顔や名前と、今後の処罰、さらに退学処分もありうるのか、調査してみました。
くら寿司のバイトテロ動画で炎上の従業員の名前や顔は?
今回のくら寿司のバイトテロ動画には、マスクはしていますが、クッキリと本人の顔が写っています。
引用:twitter
それ以外の情報は定かではありませんが、twitterには本人の情報とおもわしきこんなツイートも。
こいつバイトリーダーやん
何やっとん— くろあ@FD納車待ち (@kuroa0123) February 5, 2019
これくら寿司に訴えられたらヤバそうやな豊留君
いくらぐらい払わされるんだろ?バイトして金稼ぐつもりがめっちゃ借金することになるとはね…— ヒロたけのこ (@masupa1341398) February 5, 2019
動画には名札もバッチリ写っており、くら寿司のバイトリーダーをしているという事がわかります。
青い帽子は確か社員さんか
マネージャー的存在の方。
黒は店長。(元くら寿司店員)
— ミャオ=テンペスト🐾Mac (@myao_game) February 5, 2019
実際の名前や肩書きが違ったとしても、くら寿司の店舗のオーナーや店長がこの画像で本人を特定するのは間違いない事でしょう。
この動画の拡散により、今回の事件が怒った「くら寿司」の店舗以外にも全国のくら寿司チェーン店には大きな損失が起こるはず。
過去のこのような事件に対しても損害賠償が起こる事件はたくさんあり、この当事者の多大な責任は免れない所になると思われます。
くら寿司のバイトテロ動画で損害賠償はある?
この件について、2019年2月6日9時現在、くら寿司はまだコメントを出していませんが、拡散が広まるに連れ、くら寿司側が認知する可能性は高く、 バイト自体は「クビ」という事になる可能性は高そうです。
また、見た目の年齢的には学生である可能性も高いので、もし勉学に励む立場であれば学校にも連絡→停学などのなんらかの処分も考えられますね。
損害賠償についても、くら寿司がどこまで請求するかはわかりませんが、過去には閉店に追い込まれた店舗から2000万円の損害賠償を請求された事もあり、今後の状況次第によっては一生働いて返さないといけない負債を抱え込む事になりそうです。
ネット上でもこの行動に対して、大きく炎上しており、
これでくら寿司の評価下がるのは悲しい
— じゅんすい@中三*ふぁぼ爆注意 (@RenkeiChan5657) February 5, 2019
くら寿司と豊留君終わったな…
— 💖💚 パッチ 💛💙 (@hinatabocco_p) February 5, 2019
このくら寿司、これから
大変な事になりますょ。
バイト教育がなってない
— 清水義夫 (@4age6Kcv29CmbHM) February 5, 2019
相次ぐこのような事件に、驚きを超えて呆れる声が多数です。
バイトテロと通称呼ばれるこのようなアルバイト従業員の痛い事件は過去にもたくさんあり、大きな社会問題となりつつあります。
関連記事↓↓

くら寿司のバイトの動画に対する世間の声
くら寿司はこいつら全員『懲戒解雇処分』して損害賠償請求をした方が良いですね💢
で、その後の対応を公式発表しないとイメージ回復も危ういと思います。— puppu (@puppu96neko) February 5, 2019
はい、多額の損害賠償
人生おしいまい〜お疲れ様〜— しゅう🐯🍊 (@shu_1020_) February 5, 2019
えええええ
くら寿司ってこういうことする店なのかぁ
悲しいなぁ— nana@転生スライム (@7Channel_2525) February 5, 2019
バイトテロまとめ↓↓
https://bignews77.com/baitotero