2019年6月18日のDeNA戦(横浜スタジアム)で先発出場し、6回にソトの打球が左膝に直撃を受けた日本ハムの上沢直之投手の怪我が、左膝蓋骨骨折と診断されたことが明らかになりました。
上沢直之投手が6月18日(火)、東京都内の病院で検査を受け、左膝蓋骨骨折と診断されましたので、お知らせいたします。
上沢投手は6月18日(火)の横浜DeNAベイスターズ1回戦(横浜スタジアム)の6回に打球を受け、途中交代していました。
今後の見通しにつきましては、改めてお知らせいたします。— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2019年6月19日
完治までに数ヶ月かかることが予想され、今期出場は絶望かとも言われている上沢投手に対し、ツイッターでは暖かい励ましの言葉が寄せられています。
上沢直之投手(日本ハム)の左膝蓋骨骨折の怪我にファンはショック隠せず
19日の正午ごろに発表された上沢選手の怪我の容体と怪我の名前には、ファンも少なからずショックを受けるものでした。




左膝蓋骨骨折とは
簡単に言うと、膝の動きを支える「膝のお皿の骨」が割れてしまうことを指します。
膝蓋骨が骨折すると、2つあるいはそれ以上の骨のカケラに割れ、筋肉や健によって引っ張られ、骨折部が引き離されてしまい、激しい痛みを伴って歩行も困難な状態に・・。
骨折の治療法としては
- 手術を行わない保存的治療
- 手術を行う外科的治療
の2つがありますが、骨折の程度によって選択されるようです。
骨折がひどい場合でも外科手術で改善され復帰も可能だとは思いますが、膝の感覚を取り戻すには苦しいリハビリをしなくてはならないでしょう・・。
怪我当時の動画
【頑張れ】上沢直之投手(日本ハム)の左膝蓋骨骨折にツイッターに多数の応援コメント
この事態に、日本ハムファンに限らず多くの野球ファンから、「#がんばれ上沢直之」というタグで応援メッセージが寄せられています。
「一番辛いのは上沢選手ってわかってるよ」「待ってるから」などの暖かい言葉は、きっと上沢選手に届くはずですね!
今季ダメでも、来季に上沢くんの笑顔が見られるなら、それで良い。
早くとは言わない。
どうか、野球の神様が、上沢くんとファイターズに明るい未来を与えてくれますように。#lovefighters #がんばれ上沢直之— Maya (@Kumakuma13C) 2019年6月19日
情報ありがとうございます。しっかりリハビリをして、また公のユニフォームを着てマウンドに戻ってきてほしい。上沢投手本人はめちゃくちゃ悔しいと思う。この悔しさを選手とファンが更に一体となって優勝することが上沢直之の勇気に繋がると思う👍
信じて待ってます!#頑張れ上沢直之
— F5 (@fighters_f5) 2019年6月19日
あっ、うわっちみんなこのタグつけと応援してくれてるよ(´ー`)#頑張れ上沢直之
— めぇ♡♡ (@mememe0122) 2019年6月19日