2021年2月13日午後11時8分ころ、福島県沖の深さ約60kmを震源とする地震がありました。 Mは7.1と推定されています。
現在のところ津波の心配などはないとのことです。
【東北沖で地震・震度6強】
13日午後11時8分ころ、福島県沖の深さ約60kmを震源とする地震がありました。
Mは7.1と推定。
津波の被害の心配はなし。
震度6強 宮城・南部 福島・中通り、浜通り
震度6弱 宮城・北部、中部
震度5強 福島・会津 栃木・北部、南部#地震 #震度6強 #福島県沖 pic.twitter.com/JZ1n75PV49— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) February 13, 2021
かなりの件数の停電も出ているようです。
【#停電情報】
東京電力によると午後11時30分現在、
▽茨城県で約7万2000世帯、
▽栃木県で約23万460世帯、
▽群馬県で約3万2000帯帯、
▽埼玉県で約1万6600世帯
▽千葉県で約4万1000世帯、
▽神奈川県で約19万6000世帯
▽山梨県で約7万7000世帯の停電。
また、静岡県でも約17万4000世帯の停電— TBS NEWS生活・防災 (@TBSNEWS6) February 13, 2021
【#停電 情報】#東北電力 によると、午後11時30分現在で #福島 県内で約6万1000軒、#宮城 県内で約8500軒、#岩手 県内で約2万1000軒が停電。#東京電力 によると #栃木県 で23万軒が停電となるなど
管内で合わせて約83万軒が停電。— TBS NEWS生活・防災 (@TBSNEWS6) February 13, 2021
福島県が震源であるということですが、東京でも揺れを感じるほど強い地震だったようです。
youtubeでは地震についてのライブ配信を各ニュースチャンネルがしてくれています。地震の影響がありそうな地域の方は余震に備えて、ライブ配信もしくはテレビ等で情報を得るようにしてください。