この記事は約4分で読めます。
2019年7月1日、カネボウ化粧品によるコスメブランド「CHICCA(キッカ)」が2019年秋から順次販売を終了することが発表されたことが発表され、話題になっています。
CHICCA(キッカ)は百貨店などに店舗を構える他、オンラインショップやECサイトを展開中のブランド。
出典:CHICCA公式
インビジブルメイク(目に見えないメイク、透明感のあるメイク)をコンセプトに持つこのブランドは愛用者やファンも多く、ネットではブランド終了に対する悲しみの声が広がっています。
今回はブランド終了に伴う店舗とオンラインストアの閉店日のほか、ネットの反応もまとめました。
投稿が見つかりません。CHICCA(キッカ)ブランド終了による店舗とオンラインストア閉店の日程は?
出典:Twitter
現在のところ正確な販売終了日は発表されていません。
店舗および百貨店オンラインサイトの販売終了の日程(スケジュール)に関しては、
「2019年秋より順次販売終了」とのこと。
詳しい日程については、ブランドサイトとメールマガジンにて発表していくとのことです。
また、ECサイトでは「2020年秋まで販売予定」とのこと。
こちらもメールマガジンでの販売終了のお知らせを期待したいところですが、今の所販売に関する情報はありません。
CHICCA(キッカ)のECサイト各種は以下の通り。
- @cosume shopping(アットコスメ)
- Amazon.co.jp(アマゾン)
- LOHACO(ロハコ)
ただし、販売終了に伴い、在庫切れも発生していくとのことなので、人気商品については早めの購入も必要かもしれませんね。
販売終了の影にはプロデューサーの退任が関係か
この終了に関して、ネットの反応の中には2019年3月1日、CHICCAのブランドクリエイターを勤めていたメイクアップアーティスト吉川康雄氏が退任したことが関係しているのではないか、と言われています。
ただ、詳細については不明。
発表当初はCHICCAブランドの終了は美容部員さんが否定していたという声もありますが、内部では何らかの理由があり、終了に向けて動いていたと思われます。
CHICCAってプロデューサーが吉川さんから誰かに変わるだけなんだと思ってた…ブランド自体がなくなるとは。根強いファンがいて人気あるブランドってイメージだったのに惜しいですね😢
— うさこ@イエベ秋 (@y8u8i) 2019年7月1日
ネットの反応
CHICCAじゃないと叶えられない質感があります、、
唯一無二だから、悲しいです。。姿を変えてでも、なんらかの形で今のプロダクトが発売されることを望みます。
BAの皆さまも優しくて、優秀で大好きでした、、 https://t.co/qhcZrkYTsT
— 🍮 (@Pudding_dding) 2019年7月1日
CHICCA…ずっと欲しいと思ってたアイシャドウ買えて嬉しかったんだけどな、ブランドコンセプトも素の自分に重きをおいた透明感のある、ドンピシャだったのに…😢
— もちまね (@5VCjoNPmgqnTkzP) 2019年7月1日
キッカさんは、コスメの発色が上品なのももちろん素敵でした。それ以上になによりBAさんが常に丁寧で奢らず、お客様のことを考えておいでのブランドで、カウンターに行くのがいつも楽しみで仕方なかったです。
吉川さんのあげるストーリーも幻想的で美しかったです。
本当に悲しい...— ad@読み方はアドです (@ado_cosme) 2019年7月1日
