この記事は約4分で読めます。
2019年2月6日に起こった「くら寿司のバイトテロ動画」。
そして、その翌日、新たなバイトテロ動画が拡散され話題になっています。
店舗は、有名チェーンのカラオケ店「ビッグエコー」
ビッグエコー(カラオケ)の店員が唐揚げを床に擦り付ける動画。
くら寿司の次はこれかよ。もっと考えて行動しろ。#ビッグエコー #バカッター pic.twitter.com/xVuCZCZD6u
— ax (@axtensai) February 6, 2019
唐揚げの肉を、床に擦り付けてから揚げている、おふざけというより悪意があるとしか思えないこの動画にネットはまたもや炎上。
このアルバイト従業員の名前や顔は特定されているのでしょうか?店舗名なども気になります。
ビッグエコーのバイトテロ動画で炎上の従業員の名前や顔は?
今回のビッグエコーのバイトテロ動画。動画を見たらわかると思いますが、くら寿司の時とは違い、顔や名前はわからない動画になっています。
出典:twitter
しかし、上記画像のこの厨房の形や、髪型・背格好を見れば、その店舗で働いている店長や、従業員なら必ず特定ができるはず。
このバイトテロが起こったビッグエコーの店長や従業員が隠蔽を計らない限り、近いうちに必ず特定されるものと思われます。
もうさ、バイトを雇ってる飲食店全てが怪しく思えてくるよね😕
— かず先生🚀& さくらฅ՞•ﻌ•՞ฅ (@kazuhide33) February 6, 2019
すき家から始まり、相次ぐバイトテロの動画の流出に、世間を驚きを超えて呆れた様子で、もはやバイト従業員が働いている飲食店全てにまで疑いが波及しつつあります。
ここまで、こういったいたずらが広がって公になっていくと、事件が起こった店舗に限らず、バイトが働くチェーン飲食店全体の売り上げが下がる事になる事もありえる事態にも発展しそうです。
ビッグエコーのバイトテロ動画で損害賠償や退学処分はある?
この件については、この記事を書いている現在、ビッグエコーの謝罪は発表されていませんが、ビッグエコーが気付き次第すぐに謝罪を行うはず。
また、この従業員が特定された場合には、法的手段を取らざるを得ない所まで発展すれば、高額な損害賠償金を払う事になる事が予想されます。
損害賠償についても、ビッグエコーがどこまで請求するかはわかりませんが、過去の同様の事件時には閉店に追い込まれた店舗から2000万円の損害賠償を請求された例もある事から、今後の状況次第によっては一生働いて返さないといけない負債を抱え込む事になりそうです。
これかなり前のやつやん
— おかりなwimper☆ (@hvbbi56) February 6, 2019
しかし、この動画。かなり前のものであるという指摘もあり、もしかしたらビッグエコーはすでに対策・謝罪済みの可能性もあるかもしれません。
どちらにせよ、現時点でこんなにも拡散されていれば、何らかの対応は必須となってはきそうです。
相次ぐ、常識のないアルバイト従業員の痛い行動。
話題になっていない飲食店でも同様の事は起こっている事が予想できるため、大手であればあるほど、今後の対策に追われる事になると思います。
バイトテロと通称呼ばれるこのようなアルバイト従業員の痛い事件は過去にもたくさんあり、大きな社会問題となりつつあります。
関連記事↓↓
https://bignews77.com/baitotero
ビッグエコーのバイトテロに対する世間の反応
カラオケ、馴染み深いだけに心配になる人が多いだろうな。
— 戦姫のヒト@ 梟の透過 (@qMwrJEq80nzVF2W) February 6, 2019
すき家
くら寿司
ビッグエコー
短期間にこんなに...— お坂坂👄👁 (@Z4hwxRMhd4P02Ri) February 6, 2019
なになに?何がしたいの?
こういうのって、ちゃんと保健所が入るのかな?
不衛生だし、食中毒でも出て、営業停止になれば、このカラオケ店の評判も下がるよね。
お客に対してより、店に対しての嫌がらせに思えます。— しゅん (@sho1_ryon) February 6, 2019
https://bignews77.com/baitotero