先日発表された2025大阪・関西万博の公式ロゴマークが伯父さんの一言によってホラーなものに見えてきた・・と言うツイートがtwitter上で話題になっています。
さっきからtwitterでロゴ見てゲラゲラ笑ってたんですが、高齢の伯父がこれを見て
「子供の頃に見たものに似ている、山で追いかけられた」
とか言い出したらしく一気にホラーになってきた怖い pic.twitter.com/tKHZhSsVjn
— 野良さん@抗菌肉球 (@blue_noracat) August 25, 2020
母からのLINEが返ってくるたびに野良さんヒェェってなってる
おじちゃん何見たの…— 野良さん@抗菌肉球 (@blue_noracat) August 25, 2020
「子供の頃に見たものに似ている、山で追いかけられた」・・
そう聞いてよく見てみると見れば見るほど妖怪の類に見えて来るから不思議です。。
リプ欄でもこのツイート発信で盛り上がり様々な画像が投稿されています。
最大限ファンタジーな解釈をするとコブシの木の精とかかもしれません( ˘ω˘) pic.twitter.com/WhV3b2f9ha
— サキノハカ (@sakino_haka) August 26, 2020
これ? pic.twitter.com/0kixZyO2jP
— 吉田 学 (@ysdmnb) August 25, 2020
これですかね pic.twitter.com/oMg3noadm6
— 大島義裕 (@yoshihiro_oh) August 25, 2020
妖怪万博❓😳❓😳❓ https://t.co/WqSviraEIP
— Nemmen fil-mirakli (@NemmenM) August 25, 2020
フレディ、、 pic.twitter.com/G80sC701K2
— ボラプ亭うなこ アマビエになりました😁 (@Eel_Master) August 26, 2020
正体がわからなくて怖いからみんなで猫見て落ち着こhttps://t.co/deSQbsDPSe
— 野良さん@抗菌肉球 (@blue_noracat) August 25, 2020
ちなみに今回の万博のロゴマークは「いのち輝く未来社会のデザイン」を表現しているようです。
最終候補5作品のうち、細胞をイメージした赤い円形をつなげた作品を選んだ。
今後、ポスターやグッズなどに活用して機運醸成を図る。円や楕円など形状や大きさが異なる細胞が環状に連なるキャラクターで、70年万博の公式ロゴの桜をモチーフにした愛らしい目のような細胞核が特徴。環状の内側の形は大阪府や関西を表した。作成したのは、大阪市のデザイン事務所のメンバーらによる「TEAM INARI」引用:大阪日日新聞